【ブラックラグーン4】攻略情報/天井期待値・狙い目【384万G独自集計!!】

スマスロ「北斗の拳」の狙い目・期待値・やめ時をnoteで公開中!(2023/4/14更新!)

【ブラックラグーン4】攻略情報/天井期待値・狙い目

この記事では【ブラクラ4】の天井期待値や狙い目など台の攻略情報について実践値をもとにまとめています!

  • 目次

1.基本情報・スペック

ブラックラグーンシリーズの6号機【ブラックラグーン4】が登場!
本機は純増9枚の高純増AT機で、通常時はCZ<デスペラードバトル>からAT<ラグーンラッシュ>を目指すゲーム性。

5eb8c7e1-a688-4c1c-9efb-53c1ac1f0d49.jpg

【基本情報】

機種名 BLACK LAGOON4
メーカー スパイキー
種類 AT
純増 9枚
コイン持ち 50G/50枚
導入日 2020年7月6日
導入台 約10500台

 

【スペック】

設定 AT初当たり 機械割
1 1/684 97.6%
2 1/609 99.5%
3 1/523 101.4%
4 1/424 104.6%
5 1/371 106.7%
6 1/334 110.1%

 

2.天井詳細

【天井詳細】

天井詳細
天井G数 通常時670G消化
天井恩恵 CZ <デスペラードバトル>当選

 

・CZ<デスペラードバトル>

メインAT<ラグーンラッシュ>突入をかけた、バトル型のCZ。
対戦相手によって異なる規定回数継続で突破を目指す。
1戦あたりの継続率は50~99%、規定回数は3~5回。トータルAT期待度は35%

3.天井・ゾーン期待値

※引用する際はこの記事へのリンクを貼ってください。

【天井狙い期待値】

ブラクラ 最終 期待値.PNG

 

【天井狙い時給】

ブラクラ 時給 最終.PNG

※実践値より算出(通常時384万G)
※時給は1時間800G遊戯で計算

天井期待値に関しては状況不問で200Gから等価で期待値2000円超えとなっております。
浸透してない間はガンガン早めから狙えそうですね。

【状況別期待値】

状況別天井狙い期待値0720

本機はAT終了後やCZ終了後に有利区間を引き継ぐ場合があるタイプなので、その状況ごとの期待値も算出しました。
AT終了後とCZ終了後の期待値ではCZ終了後の方が若干期待値が高いですね。

有利区間が継続すると天井が470G+αになるという情報が出ています。
CZ失敗後が最も有利区間が継続しやすく、AT後なども有利区間が継続する場合があると考察できるので、有利区間継続が確認できた場合やCZ失敗後の天井狙いなどは前任者のレベルなども考慮して、狙い目をさげれると思います。

ただし、200Gからの期待値は差がほぼないので結果的に現状では状況不問で200からGOしてOKです。

【ゾーン当選率】

zone720※引用する際はこの記事へのリンクを貼ってください

このゾーン当選率を見て頂けると200GまでほぼATに当選しておりません。
Reゼロとまではいきませんが1~200GまでにATが当選しにくい設計となっています。このため200Gからでも十分な期待値となっていますね。
300~350G付近に強いゾーンがありますが350G以降の期待値で考えるとゾーン狙いなどはせずにそのまま天井まで打ち切って良さそうです。

やめどき

現状では、
CZ失敗後即やめ or 有利区間リセット時にバラライカゾーン発生した場合はバラライカゾーン確認後やめ。

とさせて頂きます。

 

↓↓↓Twitter始めました!記事更新をこちらでお伝えしますのでフォローお願いします!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA