スマスロ「北斗の拳」の狙い目・期待値・やめ時をnoteで公開中!(2023/4/14更新!)
新台攻略情報
【パチスロガメラ】期待値・狙い目|天井 6号機 有利区間 スロット ペナルティ
この記事では新台【パチスロ ガメラ】の天井期待値や狙い目など台の攻略情報について実践値をもとにまとめています!
1.基本情報・スペック

【基本情報】
機種名 | パチスロガメラ |
メーカー | Sammy |
種類 | AT |
純増 | 約4.0枚(変動) |
コイン持ち | 約33.6G/50枚 |
導入日 | 2021年6月7日 |
導入台数 | 約7000台 |
【スペック】
設定 | 初当たり | 機械割 |
1 | 1/219.0 | 97.6%(市場予測)~102.0%(完全攻略) |
2 | 1/215.8 | 98.1%~102.5% |
3 | 1/211.4 | 99.0%~103.4% |
4 | 1/202.5 | 101.2%~105.6% |
5 | 1/191.4 | 102.1%~106.5% |
6 | 1/170.8 | 103.0%~107.4% |
2.天井・モード詳細
【天井詳細】
天井詳細 | |
天井条件 | 有利区間リセット後900G+α (BIG1000G or REG後930G or 設定変更後900G) |
天井恩恵 | ボーナス当選 |
【モードについて】
■表モード
ボーナスの当たりやすさに影響するモード
■裏モード
当選時のBIG/REG比率に影響するモード
【表モード】
表モードは「通常」「ガメラモード」「超ガメラモード」が存在し、「ガメラモード」以上の時、ボーナス当選率が上昇。
表モード | 確定役以外での ボーナス当選率 |
移行時の 滞在の長さ |
通常 | 低 | – |
ガメラモード | 中 | 中 |
超ガメラモード | 高 | 長 |
■ガメラモード 超ガメラモードへの移行契機
・ギロン、チェリー、リーチ目の一部で抽選
・通常時のバトル敗北時に抽選
・ボーナス終了時に抽選
■ガメラモード 超ガメラモードへの移行契機
・ハズレで抽選
・ボーナス終了時に抽選
・超ガメラモードはボーナス終了後も継続
【裏モード】
裏モードは「通常」「準備」「裏ガメラモード」が存在。
裏ガメラモード滞在時はボーナス当選時にBIG濃厚となる。
※裏ガメラモードは平均200G以上滞在
裏モード | BR比率 | 移行時の 滞在の長さ |
通常 | 通常 | – |
準備 | 通常 | 中 |
裏ガメラモード | BIG確定 | 長 |
■準備 裏ガメラモードへの移行契機
・有利区間移行時に全役で抽選
・通常時の主にリプレイで抽選
■ガメラモード 超ガメラモードへの移行契機
・ハズレで抽選
・ボーナス終了時
3.設定変更/リセット・有利区間
【設定変更/リセット】
設定変更後(有利区間リセット後)は天井が900G+α
【有利区間ランプについて】
払い出しの右下にあるドットが有利区間ランプ。通常時から点灯しているタイプ。
【有利区間リセットタイミング】
リセットタイミング詳細 | |
BIG後 | 100G消化後のリプレイ・ギャオス |
REG後 | 30G消化後のリプレイ・ギャオス |
※残り有利区間Gや総獲得枚数によっては上記以外でもリセットの可能性あり
4.天井・ゾーン・ボーナス後期待値
引用する際は当サイトへのリンクを貼ってください。
ゾーン当選率

分布をみると全体的に150G付近までの浅いG数での当選が多く、天井依存度は低いことがわかります。
RB後の50Gまでの当選率は他と比較して高い結果となっています。
現在時点でのボーナス後の解析情報では、BB後は高確移行「抽選」、RB後は30Gの高確移行「濃厚」となっており、その影響かと思われます。
BB後はRB後に比べて50G以内の当選率が低いので、頻繁に高確にいくわけではないようですね。
天井期待値
◆期待値算出条件
コイン持ち…31.9G/50枚
前兆G数…10G
設定…1
AT獲得枚数分布…独自集計データを使用
初当たり分布…独自集計データを使用
時給…1時間800G遊技で計算
※独自集計データのサンプル件数は約695万G(2021/08/05サンプル数更新)
【有利区間リセット後天井狙い期待値(有利区間リセットやめ)】
・有利区間リセット後天井狙い期待値・時給 97.6%ver
・有利区間リセット後天井狙い期待値・時給 102.0%ver
本機は技術介入によって機械割が変動するため、公表されている市場予測値(97.6%)と完全攻略値(102.0%)の両方で期待値を算出しました。
「有利区間リセット後」の期待値なので、データカウンター上や液晶表示G数とリンクしていませんので気を付けてください。
完全攻略で102.0%とかなり甘いですが、設定1のホールデータは99%と出ているようです。(サンプル数不明ですが)
機械割99%というと、今回算出した市場予測値とフル攻略値のちょうど間くらいですね。
まぁ今まで設定1フル攻略で公表値100%を超える台がいくつか出てきましたが、中々超えたことはないですね…
上記の期待値は有利区間リセットやめの条件で算出しましたが、BB後とRB後で高確の状況も違うので「実際どこまでフォローすればいいのか」を次の項目で考えてみました。
【有利区間リセット後天井狙い期待値(BB後即やめ)】
※ボーナス後の期待値・やめどき考察
ボーナス後の高確移行率や滞在GがBBとRBで違うため、ボーナス当選時の状況別平均出玉を算出してみました。

サンプル数の違いがあるので若干のバラツキはありますが、100Gまでの平均出玉がBB後とRB後で大きな違いがあります。
ボーナス当選時の内訳を見てみると、BB後は100GまでRB比率が高くなっているため、平均出玉が少なくなっていることが分かりました。
この平均出玉や当選分布をもとにボーナス後の期待値を計算してみたところBB後は期待値1000円前後のマイナスという結果になりました。
BB後は即やめの方が期待値が上がると思われます。
改めて天井狙い期待値をBB後即やめの条件で算出しました。
・有利区間リセット後天井狙い期待値・時給 97.6%%ver
・有利区間リセット後天井狙い期待値・時給 102.0%%ver
基本的には上記の期待値表を参考にして立ち回って頂ければと思います。
BIG後即やめの条件だと期待値も底上げされます。
市場予測値の97.6%でも等価で0Gからプラスと甘い結果になってます。
やめどき
現状のやめどきは
・BIG後
即やめ。
・REG後
有利区間リセット後やめ。
とします。何か追加の情報があり次第、更新していきます。
うち始め100ゲーム(ビッグ後200ゲーム)で期待値1903円は少し高い気がするのですが、どうなんでしょうか?
他のサイトではビッグ後200ゲームで機械割104.3%の747円でした。
算出条件が違うからですかね、、回答よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます!
他のサイトのURLを教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。
100gで時給4341円は高すぎなきもしますね。
機械割108%くらいですか、、
コメントありがとうございます!
期待値2000円で大体300Gで終わるとするとこのくらいの時給になりますね。
可能であれば、BB後即やめ&RB後ランプ消灯やめの条件で期待値算出して頂きたいです。
表がわかりずらくて申し訳ございません!
RB後はランプ消灯やめで計算しています!
返信頂きありがとうございます。
ヤメ時BB後即やめとあったのでRB後は続行での期待値だと思っていました。
RBランプやめだと表より期待値下がるものだと思ってましたが、逆にBBまで続行だと上がるが正しかったですね。
BB後: 即やめ
RB後: ランプ消灯やめ
です!
天井到達率が高くない機種なのに浅いG数での期待値変わりすぎです
時給もおかしいですよね?
そもそもBIG1/400弱なのに消化300G?
コメントありがとうございます
> 天井到達率が高くない機種なのに浅いG数での期待値変わりすぎです
私が集計したデータによれば、単純な確率分布で計算可能な天井到達率よりも集計したデータの天井到達率は高く出ました。
よってハマった場合の期待値上昇が大きく出ました。
> 時給もおかしいですよね?
どこがどうおかしいか具体的にして頂ければ回答可能です。
> そもそもBIG1/400弱なのに消化300G?
すみません。どういうことでしょうか。
以上よろしくお願いします。
上の返信で300Gで消化終わると自分で書いてますよ
天井率も200Gで20%くらいあるなら納得もしますがもう一度計算しなおした方が良いかと
カス
記事でヤメ時をBB後即やめと書いたので誤解されたかもしれませんが、BBを引くまで打つという意味ではないです。
「ボーナスを引くまで打ち、BBだったら即やめ、RBだったら区間リセットまで打ってやめ」、という意味です。
なのでBB確率が1/400だからといって400G以上回すわけではないです。
こちらで回答になっていますか。
よろしくお願いします。
5ちゃんの過去スレや他の人に聞いてもここの時給はおかしいとしか言われてないみたいです
実際自分もそうはならんだろとしか思わないですが管理人さんはおかしいと思わないのですか?
↑の回答でいかがでしょうか。
よろしくお願いします。
時給だけは誰がどう見てもおかしいですね
逆にどんな計算したらこの時給になったのか聞きたいくらいです
コメントありがとうございます。
計算方法は記事に記載しております通り、800G/hです。
いさんはどういう考えのもとおかしいと考えているか教えて頂けますか。
適切な時給はいくらだと考えられていて、それはどのような計算によるものでしょうか。
流石に超長文になるのでそこまでしたくはないですね
そちらが掲載してるのをなぜそうなったのかを詳しく書いていただければいくらでも指摘できると思いますが
まぁ1ユーザーの意見なんか聞く耳も持ってなさそうなのは伝わるのでここまでにしておきます
ガメラに関しては心底残念ですが、他の台の期待値はせめて間違いのないようお願いします
色々言いましたが応援しています
いさんへ
コメントありがとうございます。
> 流石に超長文になるのでそこまでしたくはないですね
> そちらが掲載してるのをなぜそうなったのかを詳しく書いていただければいくらでも指摘できると思いますが
「誰がどう見てもおかしい」ことを説明するのに超長文になってしまうのでしょうか。
少なくとも私はおかしいと思っていないので是非説明して頂きたいと思いお願いしただけです。私が間違っていたら訂正しますので。
計算方法に関しては申し訳ございませんが、一応ノウハウがあるため詳しく開示することは出来ません。
それを開示していないにも関わらずおかしいと決めつけてくるということは、私の計算方法によらずおかしい理由を説明できるという事だと思います。
> まぁ1ユーザーの意見なんか聞く耳も持ってなさそうなのは伝わるのでここまでにしておきます
このブログではスパム対策のためコメントは承諾式としています。
聞く耳があるからこそ、いさんのコメントを承諾し返信しています。
> 色々言いましたが応援しています
ありがとうございます。励みになります。
是非これからも厳しいご意見をお待ちしております。
記事を見ても天井依存が低いと書いてますが
0と100の浅い部分で1300円も時給が変わるのは凄まじい依存度に見えますが
「低い」、「高い」、「凄まじい」
これらは定量的な言葉ではないので議論が難しいですね。
いさんが凄まじいと思われるのであれば、いさんの基準では凄まじいとご認識頂ければと思います。
分布を見る限り900超えが1%強しかないのにこの時給差はどこからきてるんですか?
これで100から打てば6と変わらない期待値で150から打てば6超えは流石に…
いさん
コメントありがとうございます。
いつも仕事の関係で返信が夜遅くなってしまいすみません。
質問お答えします。
時給差は1~100Gの当選率の低さから来ています。
不問分布の1~100Gは有利区間継続中のデータが混ざるので、朝一の分布をご覧ください。
1~100Gの当選率が低いことが分かると思います。
よって、100Gまでの当選率冷遇区間を回避した100ハマリは期待値が大きく上がります。
1点、前のコメントを訂正させてください。
> 私が集計したデータによれば、単純な確率分布で計算可能な天井到達率よりも集計したデータの天井到達率は高く出ました。
以前期待値が早い段階で高く出る理由をこのように説明しましたが、正確には上述の通り、1~100Gの当選率が低いためです。
以上よろしくお願いします。
ですが0〜50は裏ガメラの関係上BIG比率が明確に上がってますよね?
もう解析もある程度出て仕様としても有利区間以降後に当たり辛いこともないですし(むしろ裏ガメラのおかげで以降後は有利まである)サンプル不足やペナルティ台も混ざってるのでは?
冷遇抜け後すぐは104%だとよく聞きますがが106%あるのはこのサイトだけですのでやはりどうしても信じられないですね
コメントありがとうございます。
前回の返信でお名前を間違えてしまったことに気づきましたが、いさん=5ちゃんさん=えさんであっていますか。
> ですが0〜50は裏ガメラの関係上BIG比率が明確に上がってますよね?
残念ながら区間リセット後1~100Gの獲得枚数は他に比べても低いデータとなっています。
理由はわかりませんが、解析と実際に乖離があるのはよくあることです。
1~100G当選サンプル数は約750件です。
> もう解析もある程度出て仕様としても有利区間以降後に当たり辛いこともないですし(むしろ裏ガメラのおかげ> で以降後は有利まである)サンプル不足やペナルティ台も混ざってるのでは?
確かに冷遇されるという解析は出ていないかもしれません。
ただ、解析などで「このゾーンはチャンス」などと謳っておいて実際には冷遇区間であった、なんて台は結構あったのではないかなと思いますので、当ブログでは取得したデータを基に計算しています。
サンプル不足、ペナルティ台などはあり得るとは思います。
> 冷遇抜け後すぐは104%だとよく聞きますがが106%あるのはこのサイトだけですのでやはりどうしても信じられないですね
冷遇抜けとは区間リセット後のことでしょうか?
104%と謳っているサイトを2,3個ほど教えて頂けますか?
106%というのはどこから出てきた数字でしょうか?
区間リセット後でBBの場合即やめ条件での期待値のことをおっしゃっているのであれば、当ブログでも104%台です。
以上よろしくお願いします。
消化G300Gで1186円
33回消化の約1万Gで3.9万円勝てる計算
1万Gで1900枚は機械割換算すると106.3%ですね
よーく見ると時給と期待値もあってないですね
1時間800G計算なのに
約300G消化の1台辺りで1186円
でも時給は2374円
消化400Gで計算されてるようです
確認したところ消化は約400Gで計算しています。
上の方の返信で大体300Gと書いたことを根拠にしているのであればすみません。
当時はなんとなくイメージを掴んでもらえばいいと思ったので記憶を頼りに大体300Gと回答しました。
記事の方では消化ゲーム数300Gとは一切書いていないので、修正すべき点はないと思います。
ガメラはかてる
それだけ
みんなごちゃごちゃ言ってるけど、目押し下手なだけだろww
教えてください
有利区間リセット後97%の機械割の方の0ゲームからでもプラスになるように書いてますが、これって97%でも勝てちゃうように見えます。私の理解力がないのかもしれませんが、教えて頂きたいです。
コメントありがとうございます。
機械割97%で0ゲームからでもBB後に即やめすれば勝てちゃうということです。
ここでいう0ゲームというのは区間リセット後0ゲームのことなのでご注意ください。
(データカウンター上の0ゲームではありません。)
よろしくお願いします。
設定1 初当たり確率1/219
0Gから初当たりに所要する時間も219回転
800/1h とし、初当たりまで16.41分
初当たりのBR比、及びボーナス消化に掛かるゲーム数
B6R4の比率と仮定し、
BIGの平均獲得枚数560枚(公表値)
消化中の平均純増4枚=消化に必要な時間(回転数160G)は12分
REGを90枚とし、22.5G=1.5分
BRが6対4なので6分+0.5分(誤差は省略)
23分が初当たり消化に必要な時間
ここから加えてREG後のフォロー時間…6分くらい?、引き戻しも含め。
およそ30分(400G)掛かる計算ですがどうでしょう?
コメントありがとうございます。
他の方とのコメントで記載した通り、また、通りすがりさんの計算の通り、消化には約400Gかかります。
いつも参考にさせていただいてます!まだコメント受け付けてますでしょうか?
こちら状態不問との事で、前兆中や高確中や裏ガメラ等が無い場合時給3000円を目指すなら有利区間移行後200Gほどを、目安とする方がいいでしょうか?
特に影響なしで大丈夫だと思ってます!(ガメラは前兆が短いですし、高確や裏ガメラはそもそもあまりいかないので)
最近ばけ後も即やめでいい気がしてきたガメラ打ちです。
実践値の1~50ゲーム以内24%には即バトルも含まれていると思われますが、10ゲーム~50ゲームに絞った時どの程度の当選率になるんでしょうか。
即バトルのみフォローだとやはり期待値落ちるんですかね…。
コメントありがとうございます。
返信が遅れて申し訳ございません。
バケ後10G~50Gに絞ったときのボーナス確率は1/191でした。
若干ですが普通に打つよりは当たりやすいので、やはりフォローした方がいいのではないかと思います。