スマスロ「北斗の拳」の狙い目・期待値・やめ時をnoteで公開中!(2023/4/14更新!)
新台攻略情報
【マクロスΔ(デルタ)】期待値・狙い目
この記事では新台【マクロスΔ(デルタ)】の天井期待値や狙い目など台の攻略情報について実践値をもとにまとめています!
1.基本情報・スペック

【基本情報】
機種名 | マクロスデルタ |
メーカー | SANKYO |
種類 | ベルナビ管理型AT |
純増 | 約9.5枚 |
コイン持ち | 約43G/50枚 |
導入日 | 2021年4月19日 |
導入台数 | 調査中 |
【スペック】
設定 | CZ初当たり | AT初当たり | 機械割 |
1 | 1/424 | 1/875 | 96.9% |
2 | 1/413 | 1/779 | 98.2% |
3 | 1/400 | 1/656 | 99.9% |
4 | 1/398 | 1/525 | 103.7% |
5 | 1/392 | 1/467 | 105.8% |
6 | 1/387 | 1/374 | 109.6% |
2.天井・モード詳細
【天井詳細】
天井詳細 | |
天井条件 | デルタカウンター777pt,888pt到達 |
天井恩恵 | CZ or AT当選 |
※天井は2段階になっており、第1天井はデルタカウンターが777pt到達時(約492G)に通常CZを抽選。第2天井はデルタカウンターが888pt到達時(約558G)に狂暴化CZに突入する。
3.設定変更/リセット・有利区間
【設定変更/リセット】
設定変更時(有利区間開始時)のデルタカウンター111pt到達でCZに当選すると、極限バルキリーゾーン当選。極限バルキリーゾーン失敗時はリベンジモードに突入。
【有利区間ランプについて】
2BETの横の「●」が有利区間ランプ。
・点灯/消灯タイミング
点灯 | 格納庫→デルタ―ボ移行時 |
消灯 | 設定変更時 |
CZ終了時の一部 | |
AT終了時の一部 |
・有利区間引継ぎの見抜き方
こちらのnoteであいびすさんが有利区間引継ぎの見抜き方を掲載しています。
https://note.com/ibisdeath/n/nc0e74bcddf94
4.天井・ゾーン期待値
引用する際は当サイトへのリンクを貼ってください。
ゾーン当選率
・分布

・当選率
※サンプル件数…8148件
本機は222pt以内での有利区間引継ぎが多いため、有利区間リセット後のデータを知るために、前回300G以上ハマった後の初当たり分布を使用いたしました。
本機はポイント管理のため、G数での判断は難しいですが、分布を見る限り特別強いゾーンがあるわけではない印象を受けます。
分布が集中している350G以降は、天井が555pt/666ptになるチャンスモードA/Bを含む天井の影響が大きいと思います。
次に、朝一のデータをみると101~150Gでの当選が約15%と前回300G以降後と比べて高くなっています。これは事前情報であった通り、設定変更後デルタカウンター111pt到達時に約15%で上位CZ抽選を行っているためと考えられます。
また、朝一111ptでCZ当選→失敗時は必ずリベンジモードに突入し、222pt以内でのCZ当選が確定するため、データでも250G以内の当選が100%になっていることがわかります。
天井期待値
◆期待値算出条件
コイン持ち…43G/50枚
前兆G数…30G
設定…1
AT獲得枚数分布…独自集計データを使用
初当たり分布…前回300G以上ハマったデータを使用
やめどき…AT後有利区間ランプ消灯を確認してやめ。
※111P失敗時は天国を消化してやめ。
時給…1時間800G遊技で計算
※独自集計データのサンプル件数は約342万G
【天井狙い期待値】
打ち始め ゲーム数 |
等価期待値 | 5.5枚 持ちメダル 期待値 |
5.5枚 現金投資 期待値 |
0 | -877円 | -797円 | -1694円 |
50 | 230円 | 209円 | -580円 |
100 | 1337円 | 1215円 | 517円 |
150 | 2341円 | 2128円 | 1505円 |
200 | 3499円 | 3181円 | 2661円 |
250 | 4246円 | 3860円 | 3406円 |
300 | 5147円 | 4679円 | 4300円 |
350 | 5945円 | 5405円 | 5093円 |
400 | 6306円 | 5732円 | 5451円 |
450 | 7001円 | 6364円 | 6127円 |
500 | 8056円 | 7324円 | 7136円 |
550 | 9807円 | 8915円 | 8760円 |
600 | 12458円 | 11325円 | 11191円 |
650 | 12533円 | 11393円 | 11276円 |
700 | 12970円 | 11791円 | 11714円 |
750 | 13305円 | 12096円 | 12048円 |
【天井狙い時給】
打ち始め ゲーム数 |
等価時給 | 5.5枚 持ちメダル 時給 |
5.5枚 現金投資 時給 |
0 | -1490円 | -1353円 | -2876円 |
50 | 437円 | 398円 | -1105円 |
100 | 2834円 | 2576円 | 1096円 |
150 | 5462円 | 4965円 | 3511円 |
200 | 9513円 | 8647円 | 7234円 |
250 | 12896円 | 11723円 | 10344円 |
300 | 18029円 | 16389円 | 15062円 |
350 | 24198円 | 21999円 | 20729円 |
400 | 27672円 | 25154円 | 23921円 |
450 | 34498円 | 31360円 | 30192円 |
500 | 45449円 | 41318円 | 40258円 |
550 | 58712円 | 53374円 | 52446円 |
600 | 73070円 | 66425円 | 65639円 |
650 | 78274円 | 71156円 | 70425円 |
700 | 94960円 | 86326円 | 85762円 |
750 | 112187円 | 101992円 | 101587円 |
150Gほどから十分な期待値が取れると思います。天井が平均500G程度と浅く時間効率も悪くないので積極的に狙えると思います。
やめどき
有利区間リセットを確認してやめ。
↓↓↓Twitter始めました!記事更新をこちらでお伝えしますのでフォローお願いします!
コメントを残す