スマスロ「北斗の拳」の狙い目・期待値・やめ時をnoteで公開中!(2023/4/14更新!)
新台攻略情報
【ノーゲーム・ノーライフ(ノゲノラ)】期待値・狙い目|6号機 新台 スロット 天井
この記事では新台【ノーゲーム・ノーライフ】の天井期待値や狙い目など台の攻略情報について実践値をもとにまとめています!
1.基本情報・スペック

【基本情報】
機種名 | ノーゲーム・ノーライフ |
メーカー | 北電子 |
種類 | 差枚管理型AT |
純増 | 約2.5枚 |
コイン持ち | 約49G/50枚 |
導入日 | 2021年6月14日 |
導入台数 | 約8000台 |
【スペック】
設定 | 初当たり | 機械割 |
1 | 1/350.1 | 97.5% |
2 | 1/296.3 | 98.7% |
3 | 1/390.1 | 101.0% |
4 | 1/271.4 | 103.1% |
5 | 1/265.3 | 106.5% |
6 | 1/243.7 | 110.1% |
2.天井・モード詳細
【天井詳細】
天井詳細 | |
天井条件 | 通常時700G or 10周期消化 |
天井恩恵 | ストラジーゲーム当選 |
【モード詳細】
・モード別当選期待度
※期待度…△:10%以上、〇:20%以上、◎:33%以上、★:天井
・モード移行率

設定1の天国割合は約12.5%。奇数設定はモードAが選択されやすく、偶数設定はモードBが選択されやすい特徴がある。
・モード示唆
<前兆G数でのモード示唆>
ガセ前兆のG数は13G、31Gの2パターンで発生率によりモードを推測できる。
・偶数周期で31G前兆ならモードBの期待大
・5周期目以降の奇数周期で31G前兆なら通常Aの可能性大

<スコアジャッジ終了時ボイスでの示唆>
スコアポイントによるジャッジ演出終了時に画面下のタッチセンサーに触れると、滞在モードを示唆するセリフが発生。
3.設定変更/リセット・有利区間
【設定変更/リセット】
現在確認されている恩恵はなし。
【有利区間ランプについて】
払い出しの右下にあるドットが有利区間ランプ。
AT/CZ後に有利区間を引き継ぐことはない。
4.天井・ゾーン期待値
引用する際は当サイトへのリンクを貼ってください。
ゾーン当選率
※サンプル件数…21877件
本機は有利区間を引継ぐことがないため、状況不問の当選率を掲載しています。
ポイントでの周期管理システムのため、データで分からないことも多いですが、当選率は天井までほぼ一定の結果となりました。200~350Gまでの当選率が若干高いのはモードAB共通のゾーンである3周期目での当選が多いからではないかと考えられます。
解析を見る限り天国である1周期、モードABのゾーンである3周期目の当選率が高いですが、現状狙えるほどのゾーンではなさそうと考えています。
天井期待値
◆期待値算出条件
コイン持ち…49G/50枚
前兆G数…30G
設定…1
AT獲得枚数分布…独自集計データを使用
初当たり分布…独自集計データを使用
やめどき…AT/CZ後やめ。
時給…1時間800G遊技で計算
※独自集計データのサンプル件数は約910万G
【天井狙い期待値】

【天井狙い時給】

G数ごとの期待値はこのようになりました。
ポイントでの周期管理のため、実際の期待値は周期の進行状況により上下します。また、実際に拾えることの多い周期開始直後に打ち始めると上記より期待値は下がります。
天井狙い向きの機種ではないので400G以上ハマっていない場合は基本的にスルーでいいと思います。
ですが、チェスの駒の色によってAT期待度が変わってくるため、画面左上の駒の色がいい場合は狙うのもアリだと思います。緑or赤以上あればボーダーを下げるなど状況に応じて狙い目を定めてください。
現状は天国狙い、3周期目狙いなども狙わない方向で問題ないかと思います。
やめどき
CZ/AT後有利区間ランプ消灯を確認してやめ。
↓↓↓Twitter始めました!記事更新をこちらでお伝えしますのでフォローお願いします!
コメントを残す