【ルパン三世】期待値・狙い目|新台 スロット 天井

スマスロ「北斗の拳」の狙い目・期待値・やめ時をnoteで公開中!(2023/4/14更新!)

新台攻略情報

【ルパン三世】期待値・狙い目|新台 スロット 天井

この記事では新台【ルパン三世】の天井期待値や狙い目など台の攻略情報について実践値をもとにまとめています!

1.基本情報・スペック

基本情報

機種名 ルパン三世
メーカー オリンピア
種類 疑似ボーナス+AT
純増 約2.7枚
コイン持ち 約32.5G/50枚
導入日 2022年3月7日
導入台数 約5000台

スペック

設定 初当たり メインAT 機械割
1 1/196.7 1/429.4 97.5%
2 1/193.2 98.5%
3 1/186.5 100.0%
4 1/177.2 103.0%
5 1/171.7 105.2%
6 1/165.5 108.0%

2.天井・モード詳細

天井詳細

天井詳細
天井条件 ①通常時555G消化
②有利区間移行後1300G以降のボーナス
天井恩恵 ①ボーナス当選
②ボーナス後の複製人間バトルに失敗した場合引き戻し区間に突入。

※有利区間天井はボーナス後の複製人間バトルに失敗した場合に有利区間をリセットしAT後と同様にトリガーチャンスと作戦会議に突入する。

3.設定変更/リセット・有利区間

設定変更/リセット

設定変更時は天井が短縮される可能性がある。

・設定変更時天井
天井 振り分け
111G 10.2%
333G 46.9%
555G 43.0%

有利区間ランプについて

クレジット右下のドットが有利区間ランプ。
通常時は点灯しているタイプ。

4.天井・ゾーン期待値

引用する際は当サイトへのリンクを貼ってください。

詳細期待値をnoteで公開中!

note内容は以下になります。
■note有料公開部分
スルー回数別の分布・当選率・平均出玉獲得
 →スルー回数によって期待値が変化するかの考察
有利区間ゲーム数×ボーナス間ゲーム数天井期待値
スルー回数別期待値
 →天井期待値考察

を公開しています!
是非ご興味ある方はご一読下さい!

noteはこちらから!!!↓↓↓

ゾーン当選率

当選率を天井短縮のある朝一と有利区間がリセットされるAT後に分けて掲載しました。
AT後の分布は引き戻し区間である25Gまでを除外しています。そのため50G以内の当選率が低くなっています。

朝一は解析通り333Gの振り分けがかなり強いです。天井振り分け約47%に通常当選も込みで65%近い当選率があります。
111G天井の影響で該当部分の当選率も少し上がっていますが、ここはおまけ程度ですね。

続いてAT後ですが、どの区間でもほとんど当選率に差が出ませんでした。
これは有利区間を引き継いだ単発後もほとんど同じ結果となりました。そのため、朝一以外は555G天井以外での天井振り分けや、単発後有利区間を引き継いだ後の恩恵などはなさそうです。

天井期待値

◆期待値算出条件
コイン持ち…32.5G/50枚
前兆G数…30G(打ち始めから30Gは当たらないと想定)
機械割…設定1の割に調整
AT獲得枚数分布…独自計データを使用
初当たり分布…独自計データを使用
時給…1時間800G遊技で計算
やめどき…有利区間リセット25Gまで。複製人間バトル失敗後有利区間リセットされなければ即ヤメ
※独自集計データのサンプル件数…朝一:約22万G、朝一除外:約308万G

【朝一除外期待値】

・朝一除外天井狙い期待値
打ち始め
ゲーム数
等価期待値 5.5枚
持ちメダル

期待値
5.5枚
現金投資

期待値
25 -475円 -432円 -983円
50 -461円 -419円 -965円
100 -303円 -275円 -802円
150 -50円 -46円 -560円
200 260円 236円 -252円
250 555円 505円 46円
300 1002円 911円 488円
350 1485円 1350円 969円
400 2162円 1966円 1643円
450 2969円 2699円 2457円
500 3601円 3274円 3129円
550 4322円 3929円 3850円

・朝一除外天井狙い時給
打ち始め
ゲーム数
等価時給 5.5枚
持ちメダル

時給
5.5枚
現金投資

時給
25 -1188円 -1079円 -2455円
50 -1162円 -1056円 -2432円
100 -782円 -710円 -2070円
150 -131円 -120円 -1456円
200 695円 631円 -675円
250 1541円 1402円 127円
300 2904円 2641円 1414円
350 4543円 4131円 2965円
400 7154円 6505円 5436円
450 11266円 10242円 9323円
500 17299円 15727円 15031円
550 24157円 21962円 21521円

こちらは朝一を除外した場合の状況不問期待値です。引き戻し区間を除外するために期待値は25Gからの掲載となっています。上記ゲーム数はデータカウンター上のゲーム数となっているので、実際の有利区間ゲーム数とはズレることになります。
後述する朝一期待値より期待枚数が多くハマリ時の期待値が多くなっていますが、これはおそらく有利区間天井の恩恵を受けているサンプルがあるからだと考えられます。(朝一のサンプルが少ないからかもしれませんが)

天井狙いは300G以降から狙えそうですが、期待値自体は高くないので天井狙いには不向きかもしれません。

【朝一期待値】

・朝一天井狙い期待値
打ち始め
ゲーム数
等価期待値 5.5枚
持ちメダル

期待値
5.5枚
現金投資

期待値
0 197円 180円 -336円
50 731円 665円 180円
100 286円 260円 -241円
150 608円 553円 91円
200 1070円 973円 553円
250 1523円 1384円 1037円
300 2701円 2455円 2183円
350 233円 212円 -206円
400 1152円 1048円 720円
450 1744円 1586円 1334円
500 2254円 2049円 1900円
550 3417円 3106円 3022円
・朝一天井狙い時給
打ち始め
ゲーム数
等価時給 5.5枚
持ちメダル

時給
5.5枚
現金投資

時給
0 504円 459円 -859円
50 1909円 1736円 469円
100 746円 678円 -629円
150 1677円 1524円 250円
200 3109円 2827円 1607円
250 5042円 4582円 3433円
300 9720円 8836円 7857円
350 729円 664円 -646円
400 4157円 3781円 2598円
450 7366円 6697円 5633円
500 13009円 11828円 10968円
550 21760円 19780円 19245円

朝一は天井短縮の影響で0Gからでもプラスとなりました。
しかし、期待値時自体はさほど高くないので111G手前からゾーン狙いや、200G以降を狙うのがいいでしょう。
350Gからの期待値がかなり下がっていますが、こちらは333G天井をスルーした場合期待値が下がるからです。ただし、朝一除外の期待値は1485円なのに対し、朝一は233円とかなり差が出ており、これは朝一のサンプル不足によるものだと考えられます。
そのため、朝一は200G以降から333Gのゾーン狙い→そのまま天井狙いでいいかと思います。
時間効率を考えると333G手前からゾーン狙い後、スルーで即やめもありかもしれません。

やめどき

ボーナス後は複製人間バトル失敗でやめ。
AT後はトリガーチャンスと作戦会議を消化してやめ。

有利区間天井を踏まえた詳細期待値noteはこちらから!↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA