スマスロ「北斗の拳」の狙い目・期待値・やめ時をnoteで公開中!(2023/4/14更新!)
新台攻略情報
【スーパーハナハナ】期待値・狙い目
この記事では新台【スーパーハナハナ】の天井期待値や狙い目など台の攻略情報について実践値をもとにまとめています!
1.基本情報・スペック

【基本情報】
機種名 | スーパーハナハナ |
メーカー | パイオニア |
種類 | AT |
純増 | 約3.0枚 |
コイン持ち | 49.8G/50枚 |
導入日 | 2021年4月19日 |
導入台数 | 約5000台 |
【スペック】
設定 | AT初当たり | 機械割 |
1 | 1/218 | 98% |
2 | 1/209 | 99% |
3 | 1/193 | 101% |
4 | 1/179 | 104% |
5 | 1/166 | 106% |
6 | 1/148 | 108% |
設定 | BB確率 | RB確率 | 合算 |
1 | 1/196 | 1/380 | 1/129 |
2 | 1/183 | 1/356 | 1/121 |
3 | 1/169 | 1/329 | 1/111 |
4 | 1/157 | 1/308 | 1/104 |
5 | 1/145 | 1/286 | 1/96 |
6 | 1/134 | 1/265 | 1/89 |
2.天井・モード詳細
【天井詳細】
天井詳細 | |
天井条件 | 約999G消化 |
天井恩恵 | BIGボーナス当選 |
3.設定変更/リセット・有利区間
【設定変更/リセット】
朝一リセット後(有利区間リセット後)は64G間の引き戻しモード移行のチャンス(実践値約30%で移行)
【有利区間ランプについて】
WINの枚数表示セグの右下にあるドットが有利区間ランプ。
通常時は消灯しているため、変更判別は基本的にできない。
4.天井・ゾーン期待値
引用する際は当サイトへのリンクを貼ってください。
ゾーン当選率
※サンプル:朝一…689件、朝一以外…2622件
多少バラつきはありますが、朝一と朝一以外で当選率にほとんど差がないため、朝一リセットと朝一以外の有利区間リセットは同じ状況であると考えられます。つまり、朝一は後述の引き戻しゾーン狙いが可能となります。
また、天井以外にゾーンなどがあるわけではなく、天井以外の当選率は一定になると考えられます。
天井期待値
◆期待値算出条件
コイン持ち…49.8G/50枚
前兆G数…0G
設定…1
AT獲得枚数分布…独自集計データを使用
初当たり分布…独自集計データを使用
やめどき…5G
時給…1時間800G遊技で計算
※独自集計データのサンプル件数は約251万G
【天井狙い期待値】

【天井狙い時給】

天井狙いには不向きな台です。
ボーナス終了後32G以内のスーハナモード、有利区間リセット後64G以内の引き戻しに期待値が集中している台と言えます。
以下、引き戻し期待値を見ていきます。
【引き戻し狙い期待値】

上記は有利区間リセット後(朝一リセット後)から打ち始め、引き戻しモード区間である64Gまで回した際の期待値です。
左は引き戻し狙い→当選時は即やめ、右は引き戻しループを考慮し引き戻し抜けまでフォローした場合の期待値になります。
引き戻し狙い1周の期待値は1019円で、引き戻し抜けまでフォローすると1470円の期待値がありそうです。短時間でそこそこの期待値を積むことが出来ます。
本機は初当たり後は即有利区間がリセットされますが、スーハナモードや引き戻しでのボーナス後は有利区間を引き継ぎます。
そのため、有利区間リセットを確認できていない台でも、初当たり後は64Gまで、連荘後は96Gまでが引き戻し狙い目と考えていいでしょう。
ホールでは32Gやめをよく見るので、引き戻し狙いをできる機会は少なくないかと思います。
やめどき
有利区間リセット後64G回してやめ。
コメントを残す